ベタのマルちゃん備忘録日記

ベタのマルちゃんとの生活備忘録

マルちゃん水槽へ移動!

[2020.8.19]

本日は有給を取っていたので、いざ水槽。

 

一昨日の水換え後から、マルちゃんの調子が戻ってくる感じはなくて、尾ひれは閉じたままだったし、フレアリングは嫌がるような様子を見せる。

このまま金魚鉢に居続けたところで体調が良い方向に向くのはなさそうだし、色々な人のベタの飼育について書かれたブログなどを読み漁ってきた結果、金魚鉢内は当然バクテリアとかが活発に増えるような環境じゃないし、一方で30cm水槽の立ち上げは十分じゃなくて水ができてないといったところで、どっちも環境ができてないのであれば、水量の多い水槽の方がまだマルちゃんにとっては良いじゃん!という当然な答えがやっと出せた。水槽の機材は特に問題なく動いているのも確認できてるし。

あと、金魚鉢の水に少量の塩を溶かしてたけど、ほんと少量だったからゆっくり水合わせして、淡水へ移ってもらうことは問題ないだろうと判断。

今日は水槽の水のpHが異常値でなければマルちゃんを水槽に移そう…。

 

ということで、届いていたデジタルpH測定器を使ってみる。

使うのは、「KIPTOP」という名前で売られていた、格安中国製デジタルpH測定器。使い方とか調べてるうちにわかったけれど、同じ黄色いボディで、別の名称で売られてるものがいくつかあって、おそらく本体自体は同じ製品だね…。

デジタルpH測定器というのは、「校正」という作業をしてからでないと、正しい計測結果が得られないらしい。

測定器と一緒に、校正液を作れる粉末が同封されていて、これを「精製水」で溶かして標準液を作り、測定器に標準値を覚え込ませる必要があるらしい。

ということで、ドラッグストアへ精製水を買いに行く。

一袋に対して250ml必要、ということみたいなので、洗い流し用も含めて多めに500mlを二本買ってくる。(1本77円とかで買えた!原価どんなものなの!笑)

 

準備完了。

f:id:xmaria:20200820022106j:plain

 

帰ってきて、家にあった適当なタッパーを綺麗に洗って、校正液を作る。

なんか理科の実験みたい。(笑)

しっかり溶かして、説明書に従って機械に読み込ませる。

意外と簡単に終わって、さっそく金魚鉢のpHを測定してみる。結果は、7.26。

あれっ…紙で測定(pH測定の衝撃 - マルちゃん備忘録日記)したのと全然違うじゃん!

続いて30cm水槽を測ってみる。結果は、6.70。

ちなみに水道水は6.86。それから、水槽のpHに影響を与えたかも、と外していた木化石を漬けていた水は、7.18。(あと、カルキ抜きして放置していた汲み置きの水は、7.42だった)

試験紙で測ったのと違いすぎる…けど、こっちの計測値の方が、どう考えても妥当性がある……。(金魚鉢は少量の塩が溶かしてあったから、中性の7以上に上がっているのはおかしくなかったし、ソイルや流木が入ってる水槽は7以下に多少下がっているのはありえる数値だと思うため)

私の試験紙の使い方がおかしいのかと、試験紙を校正液で計測してみる。結果は、きちんと校正液の数値を試験紙が示す。

やっぱり試験紙は正しい。

おかしいなと、試験紙で再び金魚鉢やら水槽やらのpHを測ってみると、やっぱり5.5とか、4.5とか異常な数値を示すように出てしまう。

飼育水とかを測ろうとするときだけ、なんで紙の試験紙が変な数値を示してしまうんだ?????

理解不能だったけど、ともかく、試験紙は校正液の数値をきちんと示していたし、デジタル計測器の結果の方が正しい数値を出している、と思ったので、金魚鉢も水槽も異常値は示していない、と結論づけることにする。

 

校正液を作ったりなんやらしている間に、農薬除去剤「水草その前に」が届く。

水槽の外に出していたアヌビアス・ナナの農薬除去をおこなって、やっと水槽に入れる。それから、余っていたウィローモスをどうにかしたくて、丸っこい石に巻きつけてモス玉を作る。(それでも余ったから、捨てるのがもったいなくてネットに入れて水槽に浮かべとくことにした。)

ネットは、100均をうろついてたときに発見した、石鹸を泡立てられる身体洗い用のわしゃわしゃ!モス用のネットが欲しくてずっと探してたけど、網目のサイズ的にちょうど良かったので、買ってきて解体して使用。バラしたらすごい量のネットになって、オトク感w

f:id:xmaria:20200820021514j:plain

体洗うわしゃわしゃ

 

出来上がったレイアウト、モス投入前。

f:id:xmaria:20200820021428j:plain

 

モス玉投入。

f:id:xmaria:20200820021614j:plain

 

大きい木化石も入れて問題ないというのはわかったけど、改めてレイアウト作り直すのがめんどくさかったのと、自分の能力不足を身にしみて感じ入っていたので、できるだけシンプルなレイアウトにしよう…と思い、石の入れ替えはしなかった。

巻き上がったほこり?が落ち着くまで待ってから、マルちゃんを入れよう…。

 

てか、このタイミングでデジタル計測器でpHを再度測ってみたら、変な数字が出てしまって、結局まともに計測できたのが校正した直後一回だけだった……。

そのうち試験液買ってくる…。

 

ほこりが落ち着いた後、水合わせして移ってもらった。(水合わせ中に刺激されたのか2日ぶりの糞した。フレアリングの最中だけじゃなくても、刺激があると糞しがちなのね…)

 

f:id:xmaria:20200820021646j:plain

水槽に入ったマルちゃん。

 

色んなものを興味深そうに眺めていたり、壁面に映る自分の姿にフレアリングしてたり。

ここんところ金魚鉢で底やおやすみリーフでじっとしてる姿ばっか見てたから、マルちゃんが水槽内を泳ぐ姿を見るだけで嬉しい。っていうかめちゃくちゃ可愛い。

 

フィルターの水流が強すぎないかなと心配したけど、金魚鉢でエアレーションしたときの方がよっぽど水流を気にしてたぐらいで、フィルターのエアーは全然気にしてない。よかった。

 

金魚鉢だと水質悪化しそうで、エサをあげる量も慎重になったりしたけど、明日からはエサは普通の量あげよう。

むしろ、小さい容器に入れて、そのせいでエサの量もたくさんあげられなかったっていうのは、ほんと可哀想なことをしてたんだなって、ほんとに後悔……。

食欲は旺盛だから、しっかり食べてもらおう。

 

ただ、今日気付いたけど、尾ひれに2つほど、白い小さい点がある気がする………。

白点病………?

今後要注意観察。。。サーモスタット付きのヒーターにしたので、明日からちょっと水温上げてみようかな…。

 

こっちの水槽で、マルちゃん元気になってくれたらいいな…。