ベタのマルちゃん備忘録日記

ベタのマルちゃんとの生活備忘録

引き続きの塩浴・水草の様子

[2020.9.27]

尾かじりしたヒレの治療中で、塩浴8日目。

ニオイが少し気になったので、昨日水換えしようかと思ったけど、ばたばたしていて手が回らず、前回の換水から4日あけての水換え。

 

7Lくらいから、2.5L抜いて、3.5L足す。

タブレットは4粒溶かして、塩浴は継続。

 

塩浴中は水が汚れやすいだろうということと、ニオイが気になったので、念の為多めに換水してみたけれど、換水後マルちゃんがなかなか落ち着かなかったのでちょっと心配・・・。 

 

f:id:xmaria:20200927205748j:plain

尾かじりでヒレが短くなっちゃってるけど、マルちゃんは変わらずお元気そう。日中は元気そうにヒラヒラ泳いでて、糞もしっかりしてる。

 

 f:id:xmaria:20200927210417j:plain

ヒレの様子の比較。左が9/23で、右が9/27。

先っちょがなくなっちゃったみたいだけど、裂けた根本の方から少しずつヒレは復活してきている様子。

充血したり炎症起こしてる様子はないので安心してるけれど、換水しつつ経過を見守りたい。

 

フィルターが黄色くなってきたな、と思ってフィルター稼働直後と比べてみたら、結構変化があったことに気付く。 

f:id:xmaria:20200927205846j:plain

左が稼働直後の9/19の真っ白の状態で、右が9/27の稼働から9日目。

一方で、生体の入っていない水草のみの水槽のフィルターは稼働から5日目だけど全然変化がなくて真っ白のまま。

1週間やそこらでこんなに変わるんだなぁと少し驚く。きっと尿とか老廃物をちゃんとキャッチしてくれてるんだなぁ。実際エアーストーンでエアレーションだけだった時は数日で水が汚れてたけれど、フィルター入れてると数日だと汚れが目立たないし、フィルターの有無って全然違うんだなぁ…。

 

---

 

4連休最終日(9/22)に、プラケースに避難させていた水草たちをオールガラス水槽に移す。

 

薄くソイルを底床に敷いて、フィルターは活性炭フィルターを入れた水作エイトコアSを稼働。

 

ヒーターは以前(水カビの除去・チャームでお買い物② - ベタのマルちゃん備忘録日記)チャームで購入していたエヴァリスのダイヤルブリッジR50AFを設置。

 

f:id:xmaria:20200927210026j:plain

水草たち。

 

この水草たちはイカリムシの残存が怖くてマルちゃんと一緒にできないという状況で、イカリムシが寄生する可能性があるパイロットフィッシュを入れるのを躊躇っていて、しばらく空回し後にいきなりヤマトヌマエビを迎えようと思っている…。

ヤマトヌマエビを迎えることを想定して、水温はとりあえず25度くらいに設定。

 

9/22の水槽立ち上げ時に入れた水がちょっと少なかったので、今日は2L新しい水を追加してみる。

テトラ6in1で水質測定してみると、なぜか微量の塩素が検出されてしまうので、ちょっとだけカルキ抜き(テトラコントラコロライン)を多めに入れてみる。(水槽をハイター消毒したから?なのかな。)

 

何度も環境の変化に晒されてきているアヌビアス・ナナとウィローモスたちだけど、アヌビアス・ナナについては葉色が悪くなる様子もなく、巻き付けている流木に根をどんどん伸ばしてきている。

 

ウィローモスは石に巻き付けたものの一つが茶枯れて、溶けてきている部分が出てきていて、ダメになりそうな様子…。

流木に巻きつけているものと、小さい石に巻きつけているものは新芽をにょきにょき伸ばしているので、とりあえずは大丈夫そう。

 

立ち上げから5日目、アヌビアス・ナナを巻き付けてる流木に水カビが発生しているのに気付く・・・。やっぱり発生しちゃうんだなぁ。。