ベタのマルちゃん備忘録日記

ベタのマルちゃんとの生活備忘録

ヤマトヌマエビを迎える/久々のアカムシ

[2020.10.4]

本日ヤマトヌマエビさんを2匹迎える。

 

f:id:xmaria:20201005000614j:plain

迎えた子たち。

 

お店の水槽には大小のヤマトヌマエビたちがいて、店員さんに小さめの子を2匹選んでもらう。(店員さん嫌がらずに選んでくれて、優しかった〜。)

 

水槽は30cm水槽で小さいし、茶ゴケ・水カビもそんなに大量に出てるわけではないので1匹で十分かなと思ったけれど、1匹だけだと寂しいし…と欲が出て小さめの子を2匹連れてくることにした。

段々大きくなる姿が見れたら嬉しいなぁ〜。

 

エビさんを購入したらそそくさと家に帰って、さっそく水合わせ。

まだ寒くなる前だったから、連れてくるときの水温にあまり神経質にならなくて良くて、買うのに良い季節だったな。

 

エビは水質に敏感とのことなので、点滴法で水合わせしてみることにする。

 

f:id:xmaria:20201005000732j:plain

点滴中。

 

お店の水ごと5Lバケツに移して、水槽のお水を点々と垂らす。

念の為軽くエアレーションもかけてみる。

このエアレーションで、S水槽セット(金魚ファミリーS)についてたエアーポンプをはじめて稼働してみたけど、音が大きくてびっくりする。

普段使ってる水心がいかに静音か実感できたわ。水心ありがとう>_<

 

冬場だと点滴法するときはヒーターもつけた方が良いみたいだけど、水位が低い状態でどうやってヒーター付けるんだろう…。

ヒーターの上5cmくらい上まで水位こないと、少なくともGEXヒートナビ80Wだとうまくヒーターを稼働できなかったんだが…。エヴァリスのヒーター(ダイヤルブリッジR AF50W)もメーカーの取り扱い説明書だとヒーターの上5cmまで水位があることを推奨しているし…。設定温度低めにすれば水面ギリギリでも問題ないのかな?

それとも水合わせ用にもっとワット数が小さいやつを買ってきといた方が良いんかな…。うーむ。

 

500mlの水に水槽のお水2Lを落として、5倍くらい薄める。

水槽のお水が減ってしまうので、新しいお水を2L作って減った分は点滴中にちょろちょろ足す。

 

一応最後に水温合わせで、エビさんたちとお水をタッパーに移して、水槽に30分ほど浮かべてからエビさんたちを水槽に移す。

 

f:id:xmaria:20201005000818j:plain

浮かぶエビちゃんたち。

 

水合わせ中はエアーストーンの下に隠れたりしててちょっと不安だったけど、水合わせ終わる頃には随分落ち着いてて、水槽に入れた途端早速あちこちツマツマし始める。(てかバケツの中でも何もないところをエアーツマツマ?しててちょっと面白かった)

 

f:id:xmaria:20201005000925j:plain

早速ツマツマ。

元気な子を迎えられて、お店に感謝!

 

で、ツマツマし始めたら水草についてた茶ゴケを早速食べ始めて、想像以上の早さで茶ゴケがなくなっていく・・・!!!そしてコケを食べながら同時に糞を落としていく。

 

これ、あっという間に茶ゴケなくなるんじゃ・・・?

 

コケなくなったらウィローモスたちが食べられそうな気がするので、今度エビさんたちのエサ用にウィローモス買い足そう〜。流木と石に巻き付けてる貧相なモスたちだと、多分一瞬で食い尽くされる・・・。

あと、コケあるからと思ってエビさん用のエサ買うの忘れてたけど買っとかないと。

 

マルちゃんは日に数回糞をするけど、エビたちは食べながら流れるように糞をするw

茶ゴケを食べる速度にもびびるけど、糞の量にもびびる。

これあっという間にお水悪くなるぞ・・・。

 

水槽立ち上げて空回しして2週間なので、まだまだバクテリア増えてないだろうし、この速度で糞してったらやばそう。

 

とりあえず、水作エイトの活性炭カートリッジがそろそろ効果が切れる頃なので、活性炭じゃなくてバイオカートリッジの方を入れてアンモニア吸着を助けてもらおうと考え中。

水作エイトS専用 バイオカートリッジS | チャーム

 

水作さんのカートリッジじゃなくて、何かろ材を入れてろ過力アップを狙ってみたいなと思っていたけど、水槽立ち上げ直後のこの心許ない状態だとアンモニア吸着してくれるものの方が重要な気がするので、一旦バイオカートリッジを入れてみて、バクテリア育ってきたかなと思えたらバクテリア定着のためのろ材を入れるのが良いかな…。

バイオカートリッジを入れたとしても、水質悪化がかなり不安、、。

換水で対応しきれるのだろうか・・・。

 

バクテリア定着のためにはあえて換水しないという方法もあるっぽいけど、いくらなんでも糞の量が多いし、少し換水多めにした方がいい気がする。。

 

~~~ 

 

水槽の蓋について。

エビちゃんたちは飛び出しもあるけど、ヒーターとかフィルターのチューブを伝って登ってきて脱走するという脱走事故が怖いらしい。

ヤマトヌマエビちゃんたちを迎えるにあたって、飛び出し防止のために水槽の蓋やら蓋受けやら作ってみたりしてみてた(グラステリア300に元々ついてたガラス蓋は2/3くらいのみを覆うサイズだったので、プラスチックの板で全体を覆う蓋を工作してみたりしてた。)けど、チューブを伝われたらというのを考えてなかったので、結局不安なところをラップで全部覆うという手段に出た。

工作頑張ったけど、ラップが一番安心感あるんじゃないかという結論に至りつつある。。

 

f:id:xmaria:20201005001135j:plain

 

なんか良い感じに全部覆える蓋ないかな〜

 

---

 

マルちゃんはなんとなく昨日今日はちょっと動きがのんびりしてる気がするけれど、エサの催促を元気にしてるので多分調子は悪くないのかな?

のんびりしてるときヒレがちょっと閉じ気味になったりしてるのを見ると、「不調?!」と思ってめっちゃビビって、水槽に近づくとヒレをパッと広げるので、その度に安心する。

 

f:id:xmaria:20201005001245j:plain

左が9/30の時点で、右は10/4の様子。

ゆっくりゆっくりとヒレ回復中。(白点は軟条の節っぽい。)

 

消化不良を起こしてしまったのでしばらくやめてたアカムシを今日1匹あげてみた。

尾かじりした直後も、下手にアカムシあげて消化不良で不調に拍車をかけるようなことがあったらやだなと思ってしばらくあげてなかったら、若干アカムシの存在忘れそうになってた(笑)

今回は解凍したての冷たい状態にならないように、多めの水で溶かして水温と同じになるようにしてからあげる。

相変わらず、アカムシあげるとスポッと一口で飲み込んで、飲み込んだあとはちょっと呆然と飲み込んだものを考えてるみたいな様子で可愛い。(笑)

今回は消化不良起こさないといいな。

 

f:id:xmaria:20201005001314j:plain

ヒレの薄い部分がなくなったら、塩の追加はやめようかな。