ベタのマルちゃん備忘録日記

ベタのマルちゃんとの生活備忘録

スポンジフィルター掃除

[2021.4.5]

本日マルちゃん・エビちゃんの水槽の水換え。

 

エビちゃんの水槽は2週間前に水作エイトの掃除をしてからコケが大分落ち着いた感じ。

 

水作エイトがちゃんと働いてくれてる感じがしたので、1/3水換えと一緒に今日はスポンジフィルターの掃除もした。

 

スポンジフィルターは導入してから初めての掃除になってしまった・・・。去年の12/15に導入したから、3ヶ月半くらいノーメンテ・・・。

水作エイトと併用だからと思って放置しすぎたかな・・・。

 

初めての掃除だったのでいまいち勝手がわからず、水換えのとき出た排水で軽くゆすいで(4~5回握るくらい)みて、あまり洗いすぎるのも良くないのかなと、そこそこに水槽に戻す。(パイプ類はブラシで中を擦って中のコケを掃除。)

 

▽改めてスポンジフィルターの掃除方法調べてみたら、結構しっかり洗っている・・・。

 

「スポンジフィルターのメンテナンス方法〜掃除のタイミングとスポンジの洗い方〜【メダカ/金魚/ビーシュリンプ/グッピーにもおすすめ】媛めだか様」

https://youtu.be/ZvczIKP6_nc

 

スポンジが古くなるとスポンジが握った後元の形状に戻るのに時間がかかるらしい。

今日握って見た感じだと弾力よくすぐ元の形状に戻ったから、まだスポンジは大丈夫みたい。

 

---

 

マルちゃんの水槽の方は、2週間前に導入したアマゾンチドメグサがどんどん枯れてきている・・・。

一緒に入れてるアヌビアス・ナナは葉っぱが真っ黒に見えるくらい茶ゴケが付いてしまってて、コケの増殖が半端ない。(黒ひげ?と思ったけど、一旦引き上げてざばざば水道水で洗ったら簡単に取れたので、多分黒ひげではない?)

 

アマゾンチドメグサを導入した際に入れた追加ソイルの栄養が出過ぎちゃって、茶ゴケが出ちゃったのかなぁ・・・。

そして茶ゴケが出るということはバクテリアが十分に働いていなくてろ過力不足というということだよなぁ・・・。

そこそこバクテリア働き始めてるかなと思ってたけど、過信だったのか・・・。

 

コケの成長を抑制するのを期待してアマゾンチドメグサを入れてみたけど、むしろコケは増える一方でアマゾンチドメグサは数枚新しい葉っぱを出してるけどほとんど成長せず、むしろ溶けていく一方。。

 

難しいなぁ。

 

pH測定をしてみたら、pHは8.0くらいでいつの間にかアルカリ性に傾いてしまっていた。

 

pHについては追加ソイルの効果がまったく出ていない。。。

(水道水のpHが8.0くらいのアルカリ性なので、そっちに傾いてしまっている。)

 

あとなんかコケがたくさん出てるときほどpHがアルカリ性に傾きがちな気がするんだけど・・・気のせいかな・・・。

 

ともかくコケが増えるのは間違いなく水換えの回数不足(ろ過不足)が原因だと思うので、できるだけこまめに水換えしてあげたい。。。。

 

あと、マルちゃんの背中の方の鱗の色があまり良くない気がして、マルちゃんの水槽の水質の悪化してるのではとちょっと不安になっている。

 

プロホースでがっつり底床掃除しつつ、コケが生えまくってたヒーターを丸洗いもしてしっかり1/2換水したので、環境変化を抑えた方が良いかなと今日はコケだらけの水作エイトは触らずに置いておくことにする。

(水作エイトがコケだらけでどろどろなので早々に掃除した方が良いように見えるけど、、今日は我慢。)

 

プロホースで排水したお水が真っ黒になるくらい汚れてた。。

 

マルちゃんの水槽の水質改善・コケ抑制が目下の目標。